うめぼしは木造艇ですので木の部分が傷まないように適度な整備が必要です。特に木の部分に水が浸み込んで木が腐っていくのが大敵です。今回のマルマリスの整備ではハルの水上部分のニスの塗り替えを予定しています(3年ぶり)。もちろん水面下の部分には船底塗料を塗る予定です。またデッキ上はチークやマホガニーの木肌がそのまま出ている部分もありますのでそこも整備します。そのための各種塗料や木肌のお手入れ用品を足立社長からの指示に基づき発注しました。しかし日本で買うことができるものを海外でも売っているとは限りません。サンディングシーラーやチーク保護塗料のアダックススーパーなどがその例です。代替品を探すためにWebで塗料の仕様を確認し足立社長の了解を得ながら調達するものを決めて行きます。以下は今回調達するもののリストです。
Awlgrip Gloss Topcoat Base(ハルのニス塗部分の上塗り塗料です)
High Gloss Clear Base
G3005 1 litter
Awl cat #2 Spray Converter
G3010 1 litter
Standard Reducer-Spray
T0003 3 litter
Stoppani ISM9 Isofan Marine Undercoat(サンディングシーラーです)
ISM9 (SM00900) ISOFAN MARINE UNDERCOAT—A 8litter
SM00640 ISOFAN MARINE MS HARDENER---------B 2litter
SM00700 ISOFAN MARINE STANDARD THINNER---C 4litter
Antifouling(船底塗料です。シンナーはうめぼしに在庫があります)
Jotun Antifouling Seaforce 90 8litter
Teak Wonder(チーククリーナーとチークブライターは在庫があります)
Dressing and Sealer
2litter
Sikkens(マホガニー用の塗料です)
Sikkens Cetor Marine Light
950ml
Toluene Thinner 500ml(これは調達できない可能性が高いのですが)
Air compressor and hose(吹付塗装をするためにBABAmarineから借用するもの)
エアーコンプレッサーを借りる予定のマリーナ内の木工塗装屋BABAmarineから調達する予定です。
最近のコメント